2014/12/3(水) N.U. 5thアルバム発売!!
『風が強く吹く日に』
SBR-1012 全8曲

【N.U. Official Siteに戻る】

2022年01月12日

N. お粥な日々

よーやく!!!

ご飯食べれる様になって来たぁぁぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)

なかなか時間かかってますが順調に戻りつつある事をご報告します♪

待ってもらえるものと
締め切りに追われるものと
バランス取りつつ、、、

もうちょいスローペースで行きまーす♪
posted by N.U. at 23:15| ■ニワセウダイヤリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月09日

N. 急性胃腸炎

明けましておめでとう御座います!
新年一発目のブログですが、、、お詫びから(T ^ T)

1/7 NUtube
1/8 mint hall

の2本を僕の体調管理不足で飛ばしてしまいました。楽しみにしてくれてた皆さま、関係者の皆さまには多大なるご迷惑、ご心配をおかけしてしまい、、、


申し訳ないッス!!!

事の顛末をご説明したいと思います!
先ずは1/7のお昼、なーんか身体がしんどくて大きめのビジネスミーティングを途中退出させてもらい事務所で休んでたのですが何かがおかしい。。。って事で夜のNUtubeまでのミーティングを全てキャンセルさせてもらって自宅で横になってました。すると緊張の糸が切れたのか急激に容体が悪化して嘔吐と下痢が止まらなくなり、そのまま出発時刻になってもトイレから出られず。。。

悩んだ挙句、宇田さんに連絡を取りひとまずNUtubeを欠席させてもらう事にしました。救急で診てもらった結果「ウイルス性急性胃腸炎」という事で嘔吐と下痢が続く間は感染させる可能性があり休養せよとのお達しのもと泣く泣く土曜日のmint hallも欠席の決断となりました。

悪戯に心配させたくなかったのと大事にしたくなかったので回復するまではSNSも控えさせてもらいました。ってか携帯見る余裕なかったってのが正確な表現かなww 発症初日の金曜日が山でぜーーーーんぶ出切ったみたいで土曜日からは一度も嘔吐下痢なく過ごせて、本日日曜日は朝から割と回復してるのを実感出来たのでTwitterのみ呟かせてもらいました。

当たり前の有難さ

はコロナ禍で痛感したつもりやったけど、自分が動けなくなったのはかなり久しぶりやったんで改めて好きなモノ食べれて、好きな事出来てるありがたみを痛感しました。加えて2人組として活動出来てる事への感謝、

だーうーさーん!
ありがとうー!!
俺のバーターとして末長く宜しくちゃんww

番組飛ばして
ライブ飛ばして
ミーティング飛ばして
自分の事はどうでも良いから全部参加したかったのが正直な気持ちやったけど、同時にこーゆー考え方が大病の素なんやろうな〜とも思った。休むのも仕事!!!って事で年始に痛い勉強料払ったんで今年は、、、


超スローペース

で行こうかと思います!サボる言い訳出来たかもww ま、笑い話に出来てるうちが華なのでホンマに体調管理気を付けて過ごしたいと思います。ご心配いただき本当にありがとうございました。コロナ禍で病院行って思ったけど、医療現場は本当に大変で深夜でもコロナ以外の患者さんが次々と運ばれてて、我々が健康維持する事が医療現場の皆さんの負担を軽くするお手伝いになるんだという事も肌で実感しました。気を付けててもかかる時はかかるけど、日々気を付けて過ごす事がとても重要なんやと痛感。今日一日安静にして明日からゆっくり通常運転に戻して行こうと思います。

皆んなもくれぐれもお身体に気をつけて!!!完全回復したら思い付き配信しまーす!!!
posted by N.U. at 14:00| ■ニワセウダイヤリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月22日

N. 徒然なるままに日暮

さっぶいぞ!

どんどん冷えて来てお布団から出るのが辛くなって来たけど、、、最近は快眠のお陰か?二度寝が無くなった庭瀬です♪寝起きでスッキリ爽快ってこんなに身体が楽に感じるとは!!!ありがたや〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

最近は都内駆けずり回ったり、資料制作でこもったり、、、映画撮影したり(笑)、極端な毎日。発信出来る事があるのは有難い事ですな!身体が空くタイミングがマチマチやから事前に告知出来なくて申し訳ないけど割と無料配信やってます♪ぜーんぶアーカイブ残してるんでお暇時間や移動時間に庭瀬ツイキャスページ覗いてみて下さい♪分身の術使いまくってますww

コロナ禍で迎える二度目の年末、あっという間やった。去年の年末は県民ホールに向けて正直しんどかったな〜。不安しかなかったww あの経験あったから色んなこと乗り越えられた気がする。無駄な事は無いね!2020年もがいたお陰で配信コンサルなんて事させてもらえる様になったし。1999年12月末にお世話になってた半導体専門商社を宇田さんと共に退職してからずーーーっと

音楽だけで生きて行く

って思ってた。ってか決めてた。皆んなの応援のお陰でメジャーデビューも体験させてもらって、派手な世界を見させてもらえた。残念ながら契約が切れた2007年からも

音楽だけで生きて行く

って想いは変わらず、割としがみついて来た。ご縁を頂きボイストレーニングの世界でお世話になり、自分の経験を基に「音楽」の世界で生きる事が出来た。コロナ禍になり環境は激変。どう生きて行くか?を問われた2020年。「音楽」だけか「それ以外」の2択しかなかった自分に県民ホールでの一連の流れに「柔和」な考え方を与えてもらった気がする。

音楽と共に生きて行く

今の立ち位置です。昔の自分からは想像し得なかった考え方。これを進化と捉えるか?退化と捉えるかは、、、自分次第なんやろね(笑)。庭瀬は進化と捉えてまーすww 共生ってやつ。配信コンサル事業で動きはじめてから膨大な人数の経営者の方々と話す機会を頂いた。この9ヶ月で5〜600人とZoomミーティングしたんちゃうかな?面白いことに、結局はN.U.の話に行き着くんよね〜♪振り返れば2000年以降、僕らの人生からN.U.を切り離して生きて来た瞬間はなく、そういう意味では何処で何をしてても

全てはN.U.に繋がっていた

んよね。多分この先もそうなんやろうな〜。頭でっかちにならず、柔らかい発想でこの先もN.U.を発信出来る自分であれたら!と思っております♪当面の目標は、、、

2025年神奈川県民ホール大ホール

先ずは会場取れるかというとこからスタート(笑)。下手したら一番の難関かもww 焦らず行きますんで皆んなにも未来の楽しみにしてもらえたら嬉しいです!

そろそろ現場に戻りまーす!
サボり中の庭瀬でした♪
posted by N.U. at 11:29| ■ニワセウダイヤリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
【N.U. Official Siteに戻る】





N.U. Pod Castはこちら!