象の鼻パークで始めた2010年が遥か昔のような、ついこの間なような、、、初年度は右も左も分からないまま司会もやってたな〜。2年目から光邦さんが力貸してくれるようになって、少しずつ船が大きくなっていって、、、今年のVol.13は過去最大規模、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で2Days開催となります。
子ども支援
音楽を続ける中で評価の対象はCDの売れ枚数や集客力など数字が付いて回る中、それが重要な事は百も承知の上で「音楽で何かのお役に立てる事はないか?」という想いを抱き始めた時期でした。たまたま神奈川子ども未来ファンドの当時の理事さんとの繋がりがあった事もあり、初年度から変わらずご一緒頂いて子ども支援に携わらせて頂いてます。音楽を通して子ども支援、こんな機会をもらえたアコフェスには感謝の気持ちでいっぱいです。沢山の方や企業様にご賛同頂けた事で13回目を迎える事が出来るアコフェス、皆さんの想いに感謝感謝です。
観覧無料での開催
初年度から「チケット制にすべきでは?」という意見もありつつ庭瀬と宇田のわがままを通させてもらってます。僕らは路上ライブからデビューさせてもらったタイプのミュージシャンです。一期一会の有難さ、面白さ、素敵さが身体に染み込んでるタイプ。観覧無料での開催はアコフェスを壮大な路上ライブにしたいという想いがありました。同時にミュージシャン歴を重ねる中で応援してくれる皆んなの環境も変わり簡単にはライブハウスへ足を運べないという声も耳にするようになった時期でした。お子様連れやご家族で気軽に音楽を楽しめる観覧無料にこだわりたかった。
語り出したら延々と長くなってしまうのでこの辺にして、、、ある意味で節目を迎えるアコフェスになると思ってます。沢山の方のお気持ちを胸に必ず大成功させたいと思ってます。1人でも多くの方にご来場頂けたら幸いです。
4/15〜16、赤レンガ倉庫で待ってます。
【関連する記事】