2014/12/3(水) N.U. 5thアルバム発売!!
『風が強く吹く日に』
SBR-1012 全8曲

【N.U. Official Siteに戻る】

2020年09月27日

N. 5Days中間報告〜♪

5Days初日〜3日目!

初日!
Yoshidamachi Lily からYouTubeチャンネルにて路上ライブちっく無料配信!
同時視聴者数が160人近くいてくれて感激でした。そしてやはり今のN.U.はこの場所に懸けてみる、賭けてみるのが最良かも、と感じた夜でした。アーカイブも伸びてるし可能性大!ご視聴ありがとうございました!

ご覧頂いた皆んなから「これを無料で良いんですか?」ってコメントが沢山あって、、、それって演者やスタッフにとっては最高の褒め言葉で、めっちゃ嬉しかった。会場を借りて、配信機材準備して、、、正直言えば有料にしないと大変は大変なんですが(笑)、、、県民大ホールに向かう今、有料の配信はクローズ感も強く広がりが無いとは言わないけど、弱いと感じてて、、、この日の無料配信は今後の可能性を感じる事が出来た配信ライブでした。会場のYoshidamachi Lily 、そしてスイッチングから照明まで走り回りながら配信を作ってくれる店長こもりさんには感謝しても仕切れません(T ^ T)

こもりさんも楽しみながら手伝ってくれて「どんどんやろうよ!」って言ってくれたので、、、早速2回目を決めました!

10/16(金)20:00〜

目標は同時視聴者数300人!
お手軽に観れるYouTube、そして無料、是非ともお時間下さい!そしてお友達に宣伝してもらえたらめっちゃ有難いです。県民大ホールの発券も近々発表出来ると思います。全ては2021.1.11結成20周年記念コンサート@神奈川県民大ホールに向けて!
応援宜しくお願いしますm(_ _)m


2日目!
名古屋Dream Cubeにて昼公演はTAKUMAとツーマン、夜公演はN.U.T.ワンマン、配信でお届けしました!TAKUMAとは早いもので11〜12年のお付き合い。N.U.T.を結成してなければ今のN.U.は無いと断言出来る。彼から学んだ事、数えきれない。今年はツアーどころか公演自体とほとんど出来なかった。この日が今年のN.U.T.ファイナルとなりました。タカリン、炭竃くん、イッシーも居てくれてファミリーで公演出来たのも嬉しかった。

日帰り名古屋は弾丸過ぎたww フラフラで帰宅したら気絶しちゃうほどやったけど、みんなと過ごした時間からパワーもらえました。来年は皆んなでN.U.T.ツアー行ける事を願いつつ!!!旅したいな〜♪

同日!
FMヨコハマで開催された配信イベント「Music Shower for You」にメッセージ&ミニライブでエントリーさせてもらいました。アーカイブ無いのが残念(T ^ T)俺も観たかったな〜。リスナーの方からは「初めて顔見た!」などの感想もあったみたい(笑)。さすがラジオ!光邦さんからどんなおいじりもらえたのかも気になる所ww 実は名古屋へ移動する新幹線で光邦さんとは電話で話してたんよね。いつも気にかけてくれて有難いです!この配信を通してまた新たな繋がりが増えてたら嬉しいな〜♪

3日目!
先程配信が終わりました!「ツナガリウィークエンド」ご視聴ありがとうございました!我らがアークシップ肝入りイベントの一つ♪テーマソングの【ステキなリズム】も好評で嬉しいです。
こういうイベントに声を掛けてもらえるのってホンマ幸せで有難い事。新たな繋がりの場になってたら嬉しいな〜♪

ここで一つお知らせです!
磯子区高齢障害支援課の皆さんからオファー頂き制作したエンディングノート取り組みテーマソング『僕のスターティングノート』のMVが横浜市YouTubeチャンネルに公開されました。市のYouTubeチャンネルに自分たちのMusic Videoを掲載してもらえる日が来るなんて、、、めっちゃ光栄やし不思議な感覚。一人でも多くの方にご視聴頂けたら嬉しい!下記リンクより横浜市YouTubeチャンネルの動画ぎ観れます♪


今日、N.U.チャンネルにも曲メインで制作し直したMVを公開しました。横浜市YouTubeチャンネルに公開したものと違ってるので是非両方ともチェックしてみて下さい!

ここに来て発信が増えてるね。
情報量多くて皆んな大変かも!?とも思いつつ、、、県民大ホールまで3ヶ月となった今の時点で全然発信無くて心配掛けるよりは、、、良いよね(笑)?

近日中にチケット発券についての発表出来たら、、、また一気に情報量増えると思います。なるべく分かりやすい様に発信して行きますので応援宜しくお願いします!!!

明日の4日目はNUtube!
アコフェスVol.11に向けてめちゃくちゃ沢山発表あるので是非ともご覧下さい!!!

5日目の9/29(火)はファイナル!
庭瀬幸一郎ソロワンマン有料配信
秋のせいか?目まぐるしい日々のせいか?バラード歌いたい熱が凄いので、じっくりしっとり歌えればと思ってます。秋の夜長、遊びに来てもらえたら嬉しいです♪チケットはこちらから!
【9月もお疲れちゃん会】

さーて、、、明日のYouTube動画の編集するかな!
善き日曜日をお過ごし下さい〜♪
posted by N.U. at 13:05| ■ニワセウダイヤリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月24日

N. お知らせとお願いとご報告と

あっという間に1週間が経ち1ヶ月が経ち9ヶ月が終わろうとしている2020年、皆さまいかがお過ごしでしょうか(笑)?

3月以降、特に4月の緊急事態宣言からは目の前の出来る事、思いつく事をやれるだけやってみよう!の精神で動いて来たから例年よりも時の流れが速いんよね。マジで焦る( ̄▽ ̄;)

全ては2021.1.11に向けて!

よーやく詳細を発表出来そうです。イベンターさんとの話も再開して細かいところ詰めてます。なので、、、必ずやります!!!もしかしたら応援してくれてる皆んなも「出来るのか?」「大丈夫なのか?」という不安を持ってくれてる人もいるのかも。心配させて申し訳ない!そしてありがとう!
庭瀬宇田、そして少しずつ大きくなりつつあるチームN.U.で総力上げて開催に向けて積み上げてってるのでもう少しお待ち下さい!

毎日YouTubeチャレンジも少しずつやけどチャンネル登録者数が増えてて、何処かの時点で化けてくれないか?と、、、アルゴリズム調べてました。ら、、、なんと!お勧め欄に載るコツがあるとの事!これを伝えたくてブログ書いてます♪サムネイルを統一するとか色々あるんやけど、、、皆んなにお力貸してもらえる事が一つ!それは、、、

UPされた日(可能ならUP後すぐ)にコメントとイイねが沢山つく事

らしいのです。そうするとお勧め欄に載る可能性が上がるんやって!ご賛同頂ける応援団の皆さま、良ければコメント欄に感想書いてもらえたらめっちゃ嬉しい!!!単純に感想知れるの嬉しいし!!!良ければ是非〜♪「こんな事して欲しい!」的なのもどしどし募集したいのでその辺もコメント欄に書いてもらえたら嬉しい無い〜♪全て必ず読ませてもらってるので(๑˃̵ᴗ˂̵)

コメント賑わい出すと荒れる可能性もあるんやけど、、、その辺も含めてアリかな〜と個人的には思っております♪お力お借り出来たら嬉しいでっす(●´ω`●)

明日から庭瀬は5days!
◆9/25(金)20:00〜N.U.無料配信ライブ
より多くの方に観てもらえる様に無料配信をYoshidamachi Lily よりお届けします!アーカイブもちろん残します!お声掛け頂けたら嬉しい!
◆9/26(土)
1部N.U.&TAKUMAツーマン
2部N.U.T.ワンマン
延期の延期公演、配信で名古屋からお届けします♪
9/26(土)10:50〜15:00
Fm yokohama 84.7 35th Anniversary
「MUSIC SHOWER FOR YOU -Yell to YOKOHAMA & KANAGAWA-」
映像で参加させて頂けることになりました!!!やったー!!!
神奈川県民大ホールの告知もバッチリしました!後は光邦さんがちゃんと流してくれるかどうかやねww
◆9/27(日)10:45〜12:00
『ツナガリウィークエンド in Yokohama 2020 online』
ツナガリウィークエンド フィナーレ
〜みんなでつながろう〜(無料講演)
テーマソングを作らせて頂いたツナガリウオーク、こちらも映像での参加となります!
◆9/28(月)21:30〜
NUtube アコフェスVol.11に向けて
2021.3.27に開催予定のアコフェスVol.11に向けて第一回目の生放送!いきなりドドン!と発表する予定なのでご期待下さい!
◆9/29(火)20:00〜
庭瀬幸一郎ソロワンマン「9月もお疲れちゃん会」
今月もやります!
ここまで色々試してギミック多めでお届けして来たお疲れちゃん会ですが、今月はシンフルイズベストなじっくり楽しんでもらえる会にしようと思ってます。頑張った9月を共に讃えあいましょ!

N.U.無料配信で始まりソロワンマンで締めくくるという流れになっております!この間も毎日YouTubeがあるので、、、なかなかなスケジュール(笑)。楽しみつつスキルアップしつつ皆んなに楽しんでもらえる発信増やして行きまーす!

ご期待あれー!!!
posted by N.U. at 16:22| ■ニワセウダイヤリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月20日

N. 【取り戻す】ではなく【創り上げる】

横浜市文化プログラム2020

22E81526-5671-42C4-8304-2911401E1490.jpg626D86ED-AD4C-41EC-A949-3FD465AE9630.jpg

ランドマークの吹き抜けで歌わせて頂きました。フリーライブ、有観客、横浜市のイベント、現場はアークシップ、、、感無量!

リハーサルから緊張した。準備してる所から丸見えの状況が余りにも久しぶり過ぎてスイッチ入るタイミングを見失ったというかww 俺の場合、緊張と高揚はかなり≒なので高揚だったのかな。

横浜市の文化事業は取り組みがかなり進んでて、この状況だからこそ徹底した対策を講じて【成功例】を増やして自分たちの手で新たなイベント開催の仕組みを作ろうとしてる。民間ではなく公共の立場である役所の皆さんが取り組んで下さってる事はとっても心強く意味深いと思う。皆んなで気を付けながら有観客のイベント開催を増やして行けたら良いな〜。【取り戻す】ではなく新たに【創り上げる】という感覚。

お仕事の環境、生活の環境、それぞれに置かれた環境もあり捉え方も様々やと思うけど、N.U.としては【創り上げる】取り組みの一助を担えたら幸い。そして同時に配信も並行して可能な限り様々な環境の方に対応出来るライブ環境整備が出来れば、、、と思った土曜日でした。

世の中は4連休との事。
日々の疲れ、張り詰めた心を緩められる4連休になります様に!
posted by N.U. at 11:34| ■ニワセウダイヤリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
【N.U. Official Siteに戻る】





N.U. Pod Castはこちら!