月末に開催している庭瀬ソロワンマン
『8月も超絶お疲れちゃん会』でした。
ご視聴頂いた皆んな、アーカイブで楽しんでくれる予定の皆んな、ありがとうございました。
「シアター庭瀬」完全に自己満!
配信でしか出来ない事を極めたいという野望があってね、おもろそう!って思いついたらどうしても具現化したくてね、、、映画の様なライブの様な視覚的にも更に楽しめる内容にしたくて初トライしました。どうやらdocomoで電波障害がありリアルタイムで観れなかった方が割といたみたいで、、、申し訳ない気持ちになってしまった。せっかく購入して時間作ってくれてたのにね(T ^ T) でも、シアター庭瀬はアーカイブでも同じく楽しんでもらえる(はず)と信じております。
映像と同期させた曲が5〜6曲かな?定番のモノから新たに作り直したモノから新作まで。まさか8月がこれほど超絶な日々になるとは思わなかったけど、、、トライして良かったと思ってます。ミュージカルとは言わないけど数曲の音楽で短編映画を観てる感覚になれるような、そんな配信に辿り着きたいな〜と。個人的にソロの目標が出来たのはホンマ良かった。N.U.としてよ発信のメインがYouTubeに移行してる今だからこそ有料ソロ配信を「ただ演奏する」形にしたくなくて何かないかな〜?と試行錯誤してた。正直今日やるまではどんな反応になるか?不安もあったけど、、、想像以上に好評でホッとした。
配信はこれからまだまだ成長していく分野やと思うので自分なりの方法論を模索し続けたいな〜と思ってます。来月のお疲れちゃん会も恐らく開催すると思うので、まだ未体験の方も是非遊びに来てみて下さい♪
明日は横浜O-SITE営業最終日。
N.U.で締め括らせて頂くのは非常に恐縮ですがタカリン、炭竃くんも来てくれるし音楽でデッカイありがとうの花束を贈るつもりで歌って来ます。会場、配信で会える皆んな、それぞれの思い出にも花を添えられる様に丁寧に大胆に演奏出来る様頑張ります♪
ここからは個人的な話。
LOVEを作って歌ったのは横浜O-SITEの印象が強い。元々は会えなくなった父を想って作った。母は毎回ライブに来てLOVEを聞いて涙してた。その姿をO-SITEのステージから毎回見てた。2017年のバースデーワンマン、あの日も母は客席から見守ってくれてた。翌月に他界するなんて思いもしなかったけど、あの日の母は既に現世にいない人の様なオーラを纏ってた。ちょっとオカルトちっくに思われるかもしれへんけど、本当にあの日の母はこの世に存在しない人の様な雰囲気で、後にも先にも自分からライブ後に連絡したのはあの時だけ。それほど何かがおかしかった。
あの景色が脳に焼き付いて今でもハッキリ思い出せる。恐らく生きる事の限界に近い身体で息子のライブに足を運び、もしかしたら息子のバースデーワンマン観れるのは今年が最期かもと胸に秘めながら来てくれてたのかもしれない。母は新横浜BELL'sと横浜O-SITEが好きでした。多分そこで息子が楽しそうに歌ってるから、それが嬉しかったんかな〜?と今は素直に思えます。
ホンマに勝手な理由ですが明日は自分の為に「LOVE」を歌わせてもらうつもりです。
ブログってありがたいわ。
なんかホロっと本音が書けてしまう。個人的な話ですんません!そういうわけでお昼にソロやらせてもらいます。ホンマは14:00〜の一回でと思ってたんやけど、営業最終日の会場を観たい人もいると思い、これまた僭越ながら僕のソロですが12:00〜無料配信もする事にしました。N.U.のYouTubeチャンネルから配信します。
人の数だけ物語があるね。
一体、延べ何人のお客さんが横浜O-SITEで泣いて笑って来たんやろ?何組のミュージシャンがステージで喜びや悔しさを噛み締めて来たんやろ?そのお客さんやミュージシャンを支えてくれたスタッフの皆さんと、一つ一つの、一人一人の物語に敬意を表しつつ明日の12:00〜はある意味で器となって演奏させて頂こうと思ってます。
また長くなってしまった!
明日は横浜O-SITEの日