2/1(金)@極寒の戸塚
2/2(土)@暖かかったミューザ川崎
2/3(日)@屋内でのワールドポーターズ ピンクシャツ運動
2/4(月)@春到来!?レベルの温かさだった横浜
最後の写メはおいといてww 週末三連ちゃんフリーライブでした。3/1(金)@みどりアートパークでのホールワンマンコンサートに向けてってのは勿論あるけど、その後も続く5/11(土)@さくらプラザでのホールワンマン、その先には2020年、、、フリーライブは未だ見ぬ新たな人たちと出会える可能性がある重要な場、月初から三箇所も歌わせて頂き有り難かった。
19年やってても今だに直ぐに目に見える結果を欲してしまうけど19年やって来たからこそ分かりやすい結果が得られずとも何処かで繋がってくれる人がいる事を知ってる。だから何人いようがステージが大きかろうが小さかろうが僕たちのやる事は変わらない。1人ならまだしも、2人組みで同じテンションを保ち続けながら毎回ステージに立ててる今は実は凄い事なのでは!?と改めて感じた3日間でした。こんだけ続けてきたらどっちかのモチベーションが下がる時期があっても不思議では無いと、、、N.U.を俯瞰で見たら思うんですが、、、同じテンションで走れている事がN.U.の強みなのかも。
いつもやってる曲でも、いつも聴いてくれてる人には同じ様に聴こえてるかもしれないけど、、、毎ステージごとに気付いた改善点あればステージ降りて次のステージまでの間に2人で議論するんよね。外から見たら喧嘩してるの?って思われるかも。コレもN.U.の強みかも。19年続けててもソコへの拘りというか「これで良いか」的な妥協は2人して無い。同じ曲を何度やっても基本的に飽きないのは気付かれないかも!?的な小さなマイナーチェンジが実は僕らの中に常にあるからかも。それが演奏する事、歌う事の楽しみになるから、、、やっててホンマ楽しいんよね〜♪
これからはフリーライブがどんどん増えていく予定です。フリーライブだとお友達など誘いやすいと思うので是非ぜひN.U.未体験の方お誘い合わせの上!遊びに来てもらえたら嬉しいです♪
ライブの無い平日は大体深夜にミーティング。大きなプロジェクトに関わらせてもらうと、これまで気にしなくて良かったような細かい所まで確認作業が増えて行く。独立したての僕らがそういうプロジェクトに関わらせてもらえてるのは本当に幸せな事。学びの時となってます。去年蒔いた種が花を咲かせ身を付け、、、良い感じにこうべを垂れ始めてます。収穫の時近し!
このペースで走れるのはあと2年かな。
そこまではアクセル緩めず、むしろさらに開けて走ると決めた。2020年を過ぎたら、、、その時の状況、環境を見て色んな事を判断しようと個人的に思ってます。
限りある時間だからこそ眩しくて
限りある時間だからこそ儚くて
限りある時間だからこそ愛おしい
今週末は
2/9(土)ケーヘン
2/10(日)
昼:横浜高島屋フリーライブ
夜:高田馬場音楽室DX MORIくんとツーマン
楽しみ!!!